今日は雨で寒いっ!
癖っ毛のわたしは髪の毛が大変なことになってます…
あなたの腸内環境はどうですか?
いつもばっちり!という人や
良いか悪いかわからない…という人さまざまだと思います
<腸内環境が悪い人は痩せにくい>
腸内環境が悪い人は痩せにくいです
そして肌荒れに悩んでる人が多いです
善玉菌と悪玉菌のバランスが悪いと腸内環境が良くないというのは聞いたことがあると思います
もう少し詳しく解説すると
ごはんを食べたあと腸内で
善玉菌がエサの食物繊維などを食べ「短鎖脂肪酸」という物質をつくります
この「短鎖脂肪酸」が悪玉菌を抑制したり、脂肪細胞を過剰に蓄積させるのを防いだりします
つまりは痩せるための手助けをしてくれるのが「短鎖脂肪酸」で善玉菌なのです
腸内環境が悪いとそもそも善玉菌と悪玉菌のバランスが悪く短鎖脂肪酸が作られにくくなります
腸内環境よくする=善玉菌と悪玉菌のバランスを整えて短鎖脂肪酸を作る
この考えが基本になります
<簡単な腸内環境チェック>
簡単にできる腸内環境がチェックは
便とおならの臭いです
便はバナナ状で水に浮き臭いがしないのがベスト
臭いがくさい人は腸内で悪玉菌が増えていて良くない状態です
おならも臭いがするのは腸内環境が良くない証拠
腸内環境が良くない理由はたくさんありますが
・水分が足りない
・食物繊維が足りない
・お肉ばっかり食べる
・砂糖をたくさん摂っている
・ストレス過多
など原因はさまざまです
日々の食事記録を見てみて改善していきましょう
(食事記録のブログはこちら)
食事記録でも問題点が見当たらないけど腸内環境よくならない…というあなた
プロの目線の初回カウンセリングで一緒に改善点を探していきましょう
初回カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらから
コメントをお書きください