こんにちは管理栄養士の佐々木です( ^∀^)
あなたはタンパク質摂れてますか?
なんどもお伝えしていますがダイエットには「タンパク質」が重要です
タンパク質が多く含まれているものといえば「お肉」と想像する方が多いと思います
でも、ダイエットにお肉は厳禁と思っている人も多いのではないでしょうか
お肉は脂があるし太る
だから野菜中心の生活にしなければ…
と思っているあなた
それは間違いです
野菜を摂るのはもちろん大切ですが
それ以上にタンパク質のお肉やお魚を摂るのは非常に重要です
<タンパク質を摂るメリット>
タンパク質をきちんと摂ることのメリットは
・お肌がキレイになる
・爪が強くなる
・髪の毛がキレイになる
・食べ過ぎ防止
など、いいことずくめ
また、うつや精神疾患がある方の根本には重度のタンパク質不足があるとも言われています
<毎食手のひらひとつ分のお肉やお魚を>
まずは、毎食手のひらひとつ分のお肉やお魚を食べましょう
(自分の体重×1.0~1.5gを目安に)
お魚は旬のものを中心にオメガ3系が豊富なアジ、サバなどの青魚
お肉は赤身肉がオススメです
赤身肉にはタンパク質はもちろんビタミン・ミネラルも豊富に含まれています
ダイエットには鶏のムネ肉やささみ!
と思って食べているけどなかなか効果がないなという人は
ぜひ赤身肉も食べてみてくださいね
<ちょっと小腹が空いたらタンパク質でお腹を満たす>
仕事をしていてちょっとお腹が空いたな
ということはありませんか?
そんな時わたしはゆで卵や自家製サラダチキンなどを食べています
手軽に摂れるお菓子などは糖質過多になりやすいのでオススメしません
まずは、自分の食事にタンパク質が足りているか確認して
「毎食手のひらひとつ分のお肉やお魚」を摂るように心がけましょう
オンラインダイエットコーチング
コメントをお書きください